マジメさんのライフ・ラボ

マジメに気楽に考えたことをつらつらと

東京都議選・・・アホちゃうかホンマに・・・

先日行われた東京都議選

 

結果は見ての通り、都民ファーストの圧勝、自民の大敗。

その陰でこっそり公明共産が票を伸ばし、民進は相変わらずの落ち込みでしたよね。

 

メディアでは「自民のオウンゴール」みたいなことがしきりに言われてますね。

「このハゲー!」さんがいたり、「自衛隊も応援します」さんがいたり。

一方で、もはや今となっては国民のうちの何人がことの真相を理解しているのかすら分からない「森友学園」「加計学園」問題。

そんなこんなで、自民は墓穴を掘ったらしいです。偉い偉いメディアさんたちによると。

 

しかしながら、どうにも解せぬこの切り口。

「自分らアホちゃうか」と言いたくなる、今日はそんなお題です。

 

神戸出身の私としては、こんな出来レース&論点ズレまくりでもはや健全な選挙の体をなしていないエセ自治体選挙よりも、同日投票の兵庫県知事選によっぽど関心がありました。この日だけ、住民票を神戸に戻して知事選に投票したいと何度思ったことかしれません。

とは言えそんなことも言ってられないので、1,300万分の1の東京都民として票は投じましたけどね。

 

さてさて、この都議選の問題点についてはもう一部ローカル&ウェブのメディア(自民バッシングしか能のない大手メディアは置いといて)ではコメンテーターが十分に苦言を呈しているところですが、私も一度整理はしておきたいと思います。

 

なぜこの都議選がおかしかったのか。曰く・・・

 

①候補者が誰も東京都の政策のことを話してない

②報道に全く公平性がない

③第一党になった「都民ファースト」がもはや都民のことなんて考えてない

 

といった所が主なポイントではなかろうかと。

 

①候補者が誰も東京都の政策のことを話してない

 これ、私の住んでいる区の選挙区や、他の選挙区のマニフェストを色々と見ていましたけど、あまりの論点のズレに苦笑するしかありませんでした。

目下最大の争点となっている豊洲移転についても、誰も具体的なこれからのスケジュールや予算について言及なし。

豊洲問題やオリンピック問題と関連した「環状2号線ってこのままじゃオリンピック間に合わないよね問題」も誰1人話もしていない。

 

それを棚上げしておいて書いているマニフェストと言えば、

「高齢者も安心して住める街づくり」「安心して子育てできる社会」「若者が安心して教育を受けられる東京都に」

なんていう、はっきり言ってそこいらの中学生が3分もあれば書き上げられる稚拙で使い古されまくっているお決まり文句のみ。

かと思えば一方では「共謀罪反対!」「アベを潰せ!」なんていう、論拠のない体制批判だけを謳った、あからさまなそちら系の候補者たち。

頼むから、誰かまともなこと言って立候補してくれよ、と嘆きたくもなるものです。

 

私の選挙区で某巨大政党が擁立した元歯科医?の候補者が

「私のこれまでの経験を活かして都政を改革していきます」

なんて書いてあったのは、爆笑ものでしたね。

「いやお前、歯並びと虫歯治すだけかい!」と(笑)。

 

選挙区をいくらか見ましたが、一番まともに政策を述べようとしているのは、無所属だったりほとんど組織的な後ろ盾がない小さい政党の候補者ばかり。(ちなみに私はその無所属の方にせめてもの一票を投じました)

 

結局、まともなこと言っても相手にされないんですよね。

次にも書くメディアの偏向報道とも関わりますが、メディアは面白くないまともな政治論より、視聴率が稼げて国民(愚民?)受けする「このハゲー!」の音声の方をガンガン取り上げます。

だって、そっちの方が見てて面白いから。

 

もしくは、国政と論点をごちゃまぜにして、国政の政党間の抗争をそのまま都議選で行うというパターン。

「このハゲー!」は、東京都とは関係ないじゃないですか。

あの議員さんの人間性がどうとか、そういうのは自治体としての東京都の政治には全く何の関係もないはず。

それでも、「このハゲー!」音声によって、「うわー自民党最低ー」「あんな奴いるところ応援したくないよねー」といとも簡単に都民(愚民?)は思ってしまうんです。

 

森友学園」や「加計学園」に関しても、東京都の都政と何の関係があるんですか。

百歩譲って、メディアが報道している通りに自民党が悪かったとしましょうよ。

それが何で都政のイメージ操作に使われにゃならんのですか。

森友学園加計学園!」→「うわー安倍サイテー」→「自民党サイテー」→「なら小池さんかなー」

ぐらいの4コマ漫画バリの単純思考で、一体どれだけの票が動いたことか。

(「百歩譲って」とは書いたものの、この2つの学園問題はどれだけほじくろうと安倍政権の足元をすくうような証拠は何一つ出ないでしょうね。タイムラインに沿って事の推移を見ていけば、「問題になるような証拠はない」という結論しか出ないでしょうから)

 

日常に忙殺されて身の回りのこと考えるので精いっぱいで、自分を取り巻く政治環境に対する関心も思考力もろくすっぽない都民にとっては、あれぐらい刺激的で分かりやすい報道があれば、投票先なんてコロッと変えられてしまうんですよね。

 

自民党オウンゴール」とかコメンテーターがキー局で深刻そうにのたまわってますが、そもそも国政と都政はフィールドが違うんですって。。。

(まあ、さすがに「自衛隊も応援してます」大臣はやらかした感は否めないですけど)

 

自治体の議員を選ぶ選挙で、なんでその自治体のことを論じていない人が当選してしまうのか。

立候補する方もする方ですし、選ぶ方も選ぶ方ですよね。。。

日々の生活を本当にどうにかしようと思っているなら何とか考えて最善の候補を選ぼうともするでしょうが、結局は「都民がそれほど困っていない」ということも大きな要因なのかも知れませんね。

 

 ②報道に全く公平性がない

これは①とも大きく関わる所ではありますね。

 

今回の都議選、構図としてメディアが出したのは

「自民 VS 都民ファースト 小池政党は安倍自民を切り崩せるか!?」

みたいな感じでしたよね。

 

いやいやいや・・・ちょっと待とうよ・・・他の政党、どこ行ったの?

他にも政党あるよね・・・?

なんかもう、メディア上では存在すらしてないのではないかと思われるほど、触れられていなかった他の政党たち。

生活なんちゃらの党は直前になって都民ファーストが協力関係に入るということで、都民ファーストの流れで少しテレビに映りましたかね。

あと公明、民進、(あと共産?)ぐらいはまだ有名野党としてメディア報道のおこぼれは預かっていましたけど、他の小さな政党、無所属の人なんて、投票所に行って初めて存在を知った人も多くいるのではないかと。

 

これは前の都知事選のときにも言われていたことで、あのときは他の候補者が「あまりにメディア(というかテレビ)で取り上げられている時間数に差がありすぎる!」と言って意見書を提出されていましたよね。

小池、増田、鳥越の3候補しかメディアは取り上げず、他の候補者はNHKのテレビ演説ぐらいでしか日の目を見なかったと。

ごもっともだと思います。

 

結局は、メディアは全て「視聴率(発行部数)が取れるかどうか」で動きます。

もっと突っ込めば、大衆受けするかどうかです。

 

①でも言った通り、いかに国民が面白がる「選挙ドラマ」の脚本を作って報道できるかがメディアの腕の見せ所であり、各候補者を平等に扱ってそれぞれの主張を忠実に報道することなんてこれっぽっちも考えてはいないんだろうな、と都議選を見てても思いました。

小池氏の都民ファースト自民党を「ジャイアント・キリング」する構造というのは、例えば高校野球で弱小校が強豪校に立ち向かっていったり、オリンピックのリレーで日本代表が世界最強のジャマイカやアメリカに立ち向かっていくのと同じで、国民のワクワク感を駆り立てるものがあったのでしょう。

「弱者が強者を打ち負かす」というのは、いつの時代にも共通して人々が心を重ねて痛快に感じるストーリーですからね。

 

でも、それを選挙の場でしなくてもいいでしょ。

高校野球やオリンピック応援するのと、選挙を同列に並べるのはいかがなものか。

しかも、本当にジャイアント・キリングさせたいなら、もっと弱い候補者いっぱいいるじゃん。。。

 

選挙の報道に公平性なんてもはや求められていません。

国民が興奮するドラマ仕立てにしやすい構図をいかにして切り取り、ドラマタイズしていくか。それだけです。

候補者の情報を生で受け取ることができる機会はほとんどなく、おおよその情報はメディアによって二次的で鮮度の落ちたものになってしまいます。

だから、私は選挙期間中のキー局の報道はまともに見ませんし、できる限り候補者や政党からの一次情報を大切にしたいなと思っています。

 

③第一党になった「都民ファースト」がもはや都民のことなんて考えてない

これね・・・もはや都民ファーストではないよねっていう話。

 

もう皆さんご存知のことと思いますが、小池氏は都民ファーストの代表を辞めてますよね。

あれだけ選挙中に「わたくし、都民ファースト代表の小池百合子でございます」のスピーチをしておいて。

「小池さんが代表なんだったら」という思いで投票してくれた何百万の都民を差し置いて。

都民ファースト擁立の候補者のマニフェストにもご丁寧に推薦の言葉とサインを添えていたにもかかわらず。

 

選挙で圧勝したらあっさり辞任。

表向きには「都知事が地方政党の代表を兼任することに配慮して」云々とは言われていますが、とどのつまり、もう関心がないんでしょうね。

 

もう、なんのこっちゃです。

もう都議選は過去のことなんでよね、彼女の中では。

 

豊洲は汚染されています!」って公言した手前、都政を圧迫しない最善の方法はできるだけ早く築地市場を移転させることだという客観的なデータが出てきたにもかかわらず、築地の方が豊洲よりもよっぽど汚染されているというデータが出てきたにもかかわらず、だらだらと結論出すのを先延ばしにしたのは、彼女です。

でもって、都議選前に突然移転を発表し、でも築地残留派の票が流出するのが嫌だから、築地残留派の生活なんちゃら(すみません、本当に関心がないので名前が出てきません・・・)と組むための「築地に食のテーマパークを」みたいな滑稽な案をいきなり掲げたのも、彼女です。

 

都民のおいてけぼり感、ハンパないですよね。

知事に当選したときに言っていた、都民が一番だというあのポリシーは一体どこに行ってしまったのやら。

まあ、最初からそんなものは無かったのだなと今になって気づいても、後の祭りとはこのことです。

かつての知事選で、彼女のイメージ戦略が抜群に上手かったからとは言え、彼女のジャイアント・キリングを応援してしまったことが今になって悔やまれる次第です。

 

 

これからも、この東京という都市はメディアによってきらびやかに飾り立てられ、日本中から人を吸い込んで膨れ上がっていくのでしょう。

そこでもたらされる税収、落とされるお金は、やはりこうした無益な政治をしている輩に消費されていくのでしょう。

そうして膨張し続けた風船がはじけて自壊し始めるころには、今の都政を牛耳って税収の恩恵を授かっているお偉いさんたちはいなくなっているのでしょう。

 

元々この都市に特に愛着はありませんでしたが、今回の都議選でほとほと幻滅しましたし、気持ちは完全に離れましたね。

ここは自分が根をおろす場所にはなり得ないと、確信しました。

人一人が動いてどうなるわけでもないでしょうが、同じお金を落とすのであれば、自分が生まれ育った関西の肥やしにしたいなぁとつくづく思いますね。

 

これから先、私がどうした身の振り方をするのかは分かりませんが。。

 

以上!